
-
アジ
一本釣で丁寧に取り扱われた300g以上の極上あじ「野母んあじ」や、
獲った後の一手間で脂が全身に行き渡る贅沢あじ「ごんあじ」など、
全国1位の漁獲量を誇ります。
-
キビナ(キビナゴ)
体長10cmほどの小さな魚ですが、
透き通るほどの綺麗な身は刺身、天ぷらなどの揚げ物で抜群の美味しさ。
6月の産卵前がおススメの時季です。
-
イサキ
漁獲量全国1位のイサキは、
定番の塩焼きの他、刺身や煮付け、たたきも美味しい。
特に、5月~6月は産卵前で脂がのっていて絶品と評判。
-
コチ
高級魚としても名高いコチは、
透明感のある白身に脂がのった味わいが特徴。
あらいの他、ぶつ切りを鍋にしても美味。
-
タチ(タチウオ)
脂肪量が多いにも関わらず、淡白でクセのない味わい。
刺身、天ぷら、フライの他、
特に煮付けでいただく腹部はジュワッと染み出る旨味がたまらない。
-
ハモ
長崎で漁獲されるものの中でも、
橘湾の茂木の一部で漁獲されるハモは
骨の軟らかさや身の締まり具合など程良く絶品です。
-
マダコ
食卓にもなじみ深いマダコは、
茹で物、刺身、天ぷら、カルパッチョなど食べ方色々。
特に産卵前の真子は一度は食べたい味わい。