
-
マグロ
本来の旨みが感じられる赤身、赤身と脂の甘みが調和した中トロ、
脂の旨味を堪能する大トロなど、部位により様々な味わいを楽しめます。
平成23年のクロマグロ漁獲量は全国1位を誇ります。
-
ヒラメ
冬が最も脂がのり、身が締まって美味しいと言われるヒラメ。
コリコリとした食感とクセのない身や、
旨味のある縁側など味わいも様々。
-
カキ
塩分控えめな大村湾産、程良い塩分の橘湾産と、
長崎内でも産地により味わいが異なるのが特徴。
ぜひ食べ比べてみてください。
-
トラフグ
高級魚として有名なトラフグは、長崎が養殖収穫量全国1位。
コリコリとした食感と淡白な味わいはもちろん、
滑らかで濃厚な白子も絶品。
-
ハタ類
クエなどに代表されるハタ類は、
身が締まり淡白な味わいの白身でありながら旨味もあることが特徴。
食感を活かした薄造りの刺身の他、鍋や塩焼きも美味。
-
寒グロ(メジナ)
この季節、脂がのって美味しさを増す冬の味覚、寒グロ。
刺身はもちろん皮も美味しく、
湯引きにしたり皮を焼いても美味。
-
寒ブリ
ブリ類の漁獲量全国1位。
特に2月頃は締まった身にたっぷりと脂がのって絶品です。
独特な風味を楽しむ刺身や塩焼き、照り焼き、
さっぱりと味わうしゃぶしゃぶなど。